ポスターつくってましたw
こんばんは、龍登です。今日は書道科の友人が来まして、学年展のためのポスター制作のお手伝いをしてました。
こちらが出来上がって、レイアウトしたものです。これをベースに印刷業者のデフォルメが入るみたいですね。いや~カッコイイ(笑)。
と、いうわけで、かわって宣伝をしておきます。
書展「葵」
10月27日~29日 9:00-16:30(最終日15:00)
新潟市西新潟市民会館1階ギャラリー
迫力のある書を目にすることができますよ!とても楽しみです♪ 書道科のみなさんは夏休みがないそうで(教職関係の実習の後に、集中講義などで)、嘆いていました。僕なんか、北海道で羽をのばし、埼玉でバイトをし~の夏休み。こうも違うんですかねぇ。
ただ、やっぱりどれだけ本気で毎日生きるかってところで変わるんだと思います。忙しくてなんとなく過ぎてしまう毎日よりも、暇でも何か生み出すことのできる日々というか・・・。
忙しい中でも、いつも創造的でいられることが一番理想だと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 学生として(2009.03.31)
- あと2日(2009.03.30)
- まだまだっ!(2009.03.26)
- びっくりするほど(2009.03.19)
- 「DAreflex」まとめページ(2009.03.15)
コメント
暇でも忙しくても、その心構えさえどこかに忘れず持っていれば、大事なものに遭遇したときに自信を持って立ち向かえます。
投稿: ぽけっと | 2006-09-19 14:45
そうですね、いつも同じ心でいることは難しいけれど、いつも同じ心持ちでいることはそんなに難しくないはずですから…
誇りが持てる自分の心をいつも探していたいと思っています。
投稿: 龍登 | 2006-09-19 23:57