サミット開催地、洞爺湖に決定
おめでとうございます。洞爺湖が2008年、主要国首脳会議(サミット)の開催地に決まりました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000058-mai-pol
きっと洞爺湖になるだろうとは思ってましたが、やっぱりっていう感じでしたね。新潟は残念でした。でも、洞爺湖とザ・ウインザーホテル、行ってみれば良さがわかりますよ。新潟市民として、新潟でサミット開催は微妙だなぁと思いましたもん。
春休み、帰省した際に日高旅行して、その最後に洞爺湖とザ・ウインザーホテルに寄ったときの映像です↓↓詳しい記事はコチラで見る事が出来ます。
でも、北海道は遅出しジャンケンで勝ったような感じですね。「警備上の理由で政府サイドが働きかけたとされ」って、ずいぶん消極的でした。確かに、色々理由はあったと思いますが、それは他のところも同じ。自分から名乗り出て正々堂々勝負して勝ち取ってほしかったですね。
っていうか、閣僚のみなさんが、洞爺湖とザ・ウインザーホテルに泊まりたかったんじゃないかな?笑。ウインザーホテル、遠くから見ると鷲が翼を広げているように見えるデザインの建物です。昔はエイペックスという名前のホテルでしたね。拓銀がからんでた色々曰く因縁つきのホテルです。今度、倒産したら楽天(イーグルス)に買ってもらえば良いんじゃないか、なんてね。
安倍総理曰く、「美しい国を作っていくということで選定した」。安倍総理の目指す「美しい国」は、僕には美しく見えないので、洞爺湖に来て「美しい、美しい」と言って、その象徴みたいな場所にしてほしくない気もしますが、何はともあれ北海道の経済効果は大いに期待(サミット開催時だけではなく、それ以降、サミット開催地として選ばれたという全世界的な知名度を得る事が出来る!)できるので、いいことだと思います。
そして、洞爺湖にお立ち寄りの際はぜひ室蘭にも足を運んでください(なんて、ちゃっかり宣伝してみたり)。
新潟市内にある公共ホール、サミット開催の際は会場となるので、予約を受け付けていなかったようですね。敗北地も敗北地でいろいろと大変でしょうなぁ。
以上、洞爺湖にも新潟にもゆかりのある龍登がお送りしました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「楽語.comのブログ。」(2009.03.31)
- 『DApendulum』をネットラジオで紹介して頂いています(2008.12.15)
- FLASHで楽語のおべんきょーできるようになったよ♪(2008.02.25)
- 地震ー新潟の状況(2008.06.14)
- 更新履歴:楽語.comポスター(2008.05.16)
「映像」カテゴリの記事
- ブロードバンドの強み(2009.03.17)
- 芸術三科!(2009.02.09)
- ノミネート候補作品(2008.10.03)
- ARTERY(2008.02.03)
- 「人生流転」(2008.01.29)
コメント