リスとダチョウ
気になる話題。
世論調査「18歳成人」に8割反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000076-jij-pol
早熟・長寿化してるわけだから、色々な意見があるだろうけれど、僕は「22歳成人」でも良いと思います。「未熟な大人になる」ことができるモノ・環境が氾濫している世の中である気がします。”大人になりたい”という気持ちを持っていることが、子供の証なのかなって、ふと思いました。
・・・
北海道のお土産として今回は「雪やこんこ」を選びました。祖父母が知人からのお土産にもらって、「おいしいね」という話になり、買うことにしました。
こういうクッキー系のお菓子って、まぁ一般的に、「普通」な味がするじゃないですか。でも、さすが六花亭でしてね、一口たべて「あ、おいしい」って思うお菓子に久しぶりに出会いました。クッキーのデザインも雪が降る様をあらわしているのです。裏側にはその穴がついていないところもニクい。
前記事に匿名さんよりコメントを頂きました。僕が書いたことは、噂レベルのお話だということを書き加えておきます。
実際、お菓子自体が美味しければ、その企業内部がどんな態度であれ関係ないと思います。例えていうなら、どんな最低な人格or凶悪犯罪者が作った曲だとしても、美しい曲は美しいじゃないですか。ただ、そういう個人的なことではないですから、イメージが重要だと思いますから、そういう噂が立たないようにがんばってほしいものです。
うん、というわけで室蘭に六花亭復活希望!もしかして、「わかさいも」が強いから出店やめたのかなぁ?ちなみに、わかさいものケーキはな〜んか甘さが足りないんですよ…。
・・・
昨日までの3日間は、新潟県観光総集編みたいな日々でした(笑)。といっても、中越下越中心ですが。
9/9昼新潟着。新潟みなとトンネル(山の下みなとタワー)〜朱鷺メッセ。
9/10佐潟〜弥彦山〜寺泊港〜出雲崎(道の駅「越後出雲崎天領の里」)〜長岡〜加茂山公園(リス園)〜新津〜北方文化博物館。
9/11ふるさと村〜鳥屋野潟(ビッグスワン)〜福島潟〜新発田〜ナイル〜新潟中心部(白山〜古町〜万代)〜新潟駅。
(ここまで、友人しもつき氏とともに。彼の書いた旅行記はこちら。リス園の模様がたくさん写真でアップされていますw)
9/12国道49号で阿賀野川沿いに上っていく〜津川(県道)〜ダチョウ牧場〜鹿瀬(国道459号)〜角神不動滝〜豊実をすぎて国道49号へ戻り折り返し。
普段間近で見られないものを見られるって、すごく刺激的。ダチョウはすごく目がつぶらで可愛くて惚れました。
というわけで(?)、来週半ばから試験開始です。がんばってきまーす!音大生ブログRankingに投票!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 学生として(2009.03.31)
- あと2日(2009.03.30)
- まだまだっ!(2009.03.26)
- びっくりするほど(2009.03.19)
- 「DAreflex」まとめページ(2009.03.15)
コメント